BAHATI の1日
友の日本料理のお店OPEN..
Japanese and Korean cuisine has been opened
at Village Market new Wing.
My best friends shop opened..
先週の金曜日に日本で友達だったご夫婦が
ナイロビの新しいWINGにオプーンしました!
ここはケニアに来るとホームステイしていたエリア
庭のようないつも行っていや場所。。
ポークラーメン、麺は日本から。。
メンチカツは奥さんの手作りに日本のソース
夜の11時迄オープンしてカウンターで
焼き鳥とBEER そして日本酒も呑めます
日本の居酒屋みたいです
韓国料理も食べれます‼︎
友のお店なので同じナイロビで頑張る商売人。。
応援する為にまた行くんだ‼︎
もう一つの目的はそのホームステイのお家を
訪ねに。。お手伝いさんの作る“ピラウ”を食べに
1年ぶりぐらい。。なかなか会いに行けなかった
久しぶりの我が家のよう。。
お手伝いさんと言ってもなんでもケニアのこと
教えてくれたり手伝ってくれたり
お料理教えてくれたり、お母さんのような。。
彼女もカンガが好きでいつもモンバサに行くときに
カンガを買ってきてあげる・・
最後は友のカウンターでメンチカツと
Beerを飲んでおしゃべり。。
いい一日に。。
人に合わない時間はあっという間に過ぎる
自分から行動しないと。。会えない。。
(ホームステイ先のワンちゃんは覚えてくれたけど・・)
雨の季節のナイロビ
Rainy Season in KENYA...
どこもかしこも。。。
と口ずさみたくなるナイロビ‼︎
今日も朝から快晴だった…
久しぶりに沢山洗濯もして、
車もガーデナーに頼み洗車して
昨日のマーケットで泥でぐちゃぐちゃになった
長靴も一緒にお願いして。。
ケニアは少しのお金で助けてくれる人がいる
仕事で街に出かけたらたちまち黒い雲
あっという間にHardRain。
いつもノロノロのケニアンも急にスピーディーに
周りは排水溝の無いナイロビは水浸し
洗濯物! アパートのケアテーカーに電話して
取り込んでもらい一安心。。
雨が降るとどこもかしこも渋滞の街…。
雨の季節なんだから降って来たからって早く帰る必要はないのに。。。
(昨日のマーケット沿いのNAIROBI RIVER.川でなく下水が混じり大きな下水溝に)
そして洪水、道はドロドロのナイロビ。。
早く快晴のナイロビ戻ってこないかなぁ⁉️
カンガセイイング
カンガセイイング:私の好きな人はそのことに気が付いている・・
ケニアの布カンガには下のところにスワヒリ語のことわざが
書かれていることを知っていますか?
ケニア人の友がいつも訳してくれます・・
http://bahati.jp/photo/album/535375
(ここから見れますよ・・)
愛の言葉が多いですが・・ケニアの暮らしの中でこれ言いたい‼という
ことがたくさんあります・・
男性の強いケニアの社会では女性はカンガのことわざで
カンガを身に着けて主張したのだと思います・・
今でも私たちがカンガの洋服を着ていると必ずケニア人は
カンガセイイングを読んでいます・・・
カンガを選ぶ際にはケニア人は柄ではなくこのことわざで
選ぶのです・・
カンガセイイング:我慢の後はよい利益がある・・
私もケニアで暮らすようになって自分の身に着けるカンガの
ことわざに気を付けるようにしていますが大体自分の好きな
カンガはセイイングもいいです
あなたもいかがですか?セイイングで選んでみては?