BAHATI の1日
ジャリブレッスン 終了

JARIBU LESSON at JAPANESE SCHOOL
10月から始まった10回のお花の
レッスンが昨日で終わりました…
最初は花バサミで手を切ったりと…
慣れるまで大変だった
1年生から6年生の女の子達
最後のレッスンはユーカリでリースを
作りました
みんなでワイヤーでぐるぐるして
みんな私の事忘れないで…や
先生はどこの国の人?など質問が飛び
グローバルな可愛い子供達
帰国する子、他の国に行く子と様々
大きくなってお花飾ってくれるかなあ?
でもきっといい経験になったはず
そんな機会を与えてくれた学校にも感謝です
また機会を作って続けていきたいなぁ
Obembi Birthday

Obembi's Birthday ...
Today...15years old❤︎
靴を履かずに走り回る1歳半のオベンビイ
を初めて見た。。それからずっと知っている
一緒にナイロビでお誕生日を迎えるのも
今年が初めて…
今日が彼のお誕生日だと知っている人が
誰かいるのかなぁ??
と朝にふと思い心配だった…
パパを怖がりランチに行く許可をもらえず
待ち合わせ場所に来れない。。
また私達が助けにいく
でも 、もう15歳、自分でトライしないと。。
パパに尋ねると。。最初に。。
Happy Birthday と言って、OKしてくれた
彼の生いたちや環境には悲しい思い出が沢山ある
それを一緒に乗り越えてきた
今はいい思い出も沢山できた…
そして場所は変更になったが彼の好きな
日本食レストランへ。。エビ天ぷらを食べに
その後、ケーキも食べに。。
Good Day になった
タイムリーにお祝いできる幸せを噛みしめて
帰りのマタツはガンガンにルーツレゲエが
かかり心地よいリズムに吹かれて戻りました‼︎
餃子作り

Making dumplings
何もない1日…。餃子作りに挑戦
餃子の皮から手作り
ケニアでは皮は売っていない
食べたいなら作るしかない
日本人のお宅を回って日本食を作る
ケニアの女性に教わって
彼女は肉まんもできる、さつまあげも。。。
ケニアの材料で日本のものを作るのは大変
食べるのは簡単だが始めから作るのは大変
柔らかい皮に具を入れてギャザーをよせて
なんて日本のは簡単なのだろうと思いながら
3人で170個近くできた
苦労して作る味は格別..
時間を作ってもっと上手くなり
自分のものにしたいなぁ…。
ケニアで餃子を食べるには始めから。。
次はレーズンパンに挑戦したい
ナイロビも雨の季節が少しづつやってきています…。。
Happy Valentines Day

Happy Valentine's Day..
ケニアのバレンタインデーは
男性がお花を贈る日
昨日の花市場は赤バラでいっぱい。。
隣りにあるお花やさんでは大きな
ケニアスタイルのアレンジが並び⁇
日本みたいにチョコレートを贈る日ではないです
フラワーバレンタイン、いいカルチャーです
お花屋さんにとっても女性にとっても。。
来年こそは。。。色々準備をして
小さいブースを持って頑張ろうと。。
体調も崩したり散々なバレンタイン。。
ケニアの街角をBAHATI FLOWER で。。
でも、ケニアだから女性にお花を贈る日
プライベートの注文のデリバリーに
レッスンが終わったら行ってきます。。
マサイクロス 色合い・柄

マサイクロスの色・柄…
今日、見て来たマサイクロスの在庫です。。
日本からのご注文があったので見て来ましたので。。
色も豊富にあります
最新の色柄です‼︎
2つの会社が作っていますので
若干織りの違いがありますが柄、色合いで
決めてみてはいかがでしょうか?
写真にマークして頂いてもいいですし
棚の中央のどの辺りなどでお知らせください
ケニア雑貨のページにもご紹介しておきますので…
日本の皆さん本当に軽くて温かくお布団の上に
ベットカバーにも温かさが違います
今だけの色合いですのでお早めにどうぞ。。